Pages

5/22/2016

ヤビツ峠 38:34 276W@67.4kg 4.09W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝体重 67.4kg

ヤビツ峠
  38:34 276W@67.4kg 4.09W/kg
  左 49%
  右 51%

走り始めから調子が悪い
麓のコンビニまで195Wだから、いつもよりかなり低い

あまり期待せずにスタート
日曜日だからすごい人数が上ってる
信号で2回引っかかる
1人抜いた人が10mくらい開けて追ってくるので頑張って上る
菜の花台の手前でかわされてついていこうと思ったらすぐ折り返してしまった。

20minで295W,  菜の花台で26:30くらいだったから
ペース保てばBestでそうだったけど
途中で息切れ、最後1kmくらいバスにはまってグダグダのぼってFinish

帰宅時 65.9kg
水分とろう



5/14/2016

大垂水峠 8:27@67.8kg 341W 5.03W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝起きたら体が重かったのでダメかと思ったら
タイムもパワーもベスト更新できた。

大垂水峠 8:27@67.8kg 341W 5.03W/kg
左 49% 右 51%
Standing 3:37 364W
Sitting    4:48 337W

疲れてたので、裏はいかずに頂上で引き返した。

久々の自撮り
2009モデルだから、7年ものか、、
すげーサドル前上がりなきがする。。


5/08/2016

ローラー 20min 250W@67.4kg 3.71W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ローラー 20min 250W@67.4kg 3.71W/kg
左47%
右53%

230Wで入って、3minくらいで250Wに
この時点で十分つらい
実装に比べて10%以上は疲労に比べて出力が低い
最後の5分で上げてAve.250WでFinish。

パイオニアのパワトレ本立ち読みしたが
ローラーの出力が低いのは、ローラーは常に負荷がかかっているため、
実走のようにトルクが抜ける位置(6時から11時くらいのとこ)がない
→PMはその部分の計測がされていないため、ローラーの出力は低く出るらしい

中の人が書いてるので
これって少なくともペダリングモニタの仕様はそうなってるのは確実?



5/07/2016

大垂水峠 8:52 336W@67.6kg 4.97W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
大垂水峠 8:52 336W@67.6kg 4.97W/kg

バランス左 49%
バランス右 51%
ダンシング 4:49 359W
シッティング 4:02 319W
左PCO -4
右PCO -7

CP値を更新したぞ

5/05/2016

GW ヤビツ峠, 大垂水峠, 和田峠

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


5年ほどつかったかな?パワータップのリムが割れてしまったので
前々から狙っていたVector2をGet。

ペダリングダイナミクスでいろいろ計測できるらしい。これから勉強。

Vecotrt2を導入したことによって、Wheelが自由に選択できるようになった。
これまた5年くらい前に買ったDuraAce7850をはかせることにした。

GWは間食で増えた体重を落とすべく、普段より少し距離を伸ばした。

4/30 朝体重 68.4kg
        ヤビツ 39:22 274W 4.01W/kg バランス左 49% バランス右51%

5/2 朝体重 68.4kg
      和田峠 16:27 303W 4.43W/kg バランス左 49% バランス右51%
      大垂水裏 10:32 303W 4.43W/kg バランス左 49% バランス右51%

5/5 朝体重 67.4kg
      ヤビツ 39:32 269W 3.99W/kg バランス左 48% バランス右52%


12/30/2015

走り収め大垂水峠 9:52 309W@66.2kg, 4.67W/kig

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
3年ぶりくらいに心拍計つけてスタート

220W超えると乳酸が一気にたまる感じで、ダメな日であることを確信

タンシングは別腹なので、300Wは何とか超えた

大垂水峠表 09:52 309W 4.67W/kg  170bpm(Max 178)
大垂水峠裏 11:12 279W 4.21W/kg  164bpm(Max 172)

20台のころは180bpm overしてたので、年をとったということか、、


12/28/2015

ヤビツ峠 38:32 280W@67.8kg 4.13W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ヤビツ峠 38:32 280W@67.8kg 4.13W/kg

おお、パワーはBestに近い。
ここ2日くらいで


  1. 睡眠時間 10時間、8時間とたっぷりとった
  2. スポークテンションが一本ゆるんでいたので締めた
  3. 変速ががたついてたので調整した
  4. Sittingで回しにくかったので、サドルを8mmほど前に出した
をやったのでなにが影響したかようわからないけどたぶん①かな。

帰りに坂スプリント
  1s  1133W
  5s  1067W
 10s  993W

秋よりタイムが悪いのは、ウェアの重さ?? 
寒くなるほど同じパワーでもタイム悪くなってる気がする。

片足シューズカバーを忘れるボケをしつつも、パワーが戻ってきてよかった。



12/25/2015

白石峠 28:53 269W@67.4kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
自走往復170kmかけていってきたが
しょうもない結果に終わってしまった。
290Wくらいは期待していたが、、

白石峠 28:53 269W@67.4kg 3.99W/kg

うーむ走るたびに遅くなってる。
9月はヤビツで4.22倍出てたんだが、練習量は減ってないはず。

日中16度の予報を信じてウィンドブレーカなしで行ったら、やっぱり埼玉の山は寒かった(3℃)


12/06/2015

大垂水峠 9:21 319Watts 4.76W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝体重 67.0kg

今日も走りはじめからパワーがあがらない。
あまりにも低いので途中でPT校正してみるが変わらず。

八王子市街でオーベストの人たちに抜かれる。
大垂水峠ふもとでのAve.は200W。(0W含まず)
通常230 - 250Wなのでやっパリ低い。

上り始めると思ったより悪くない。先週よりまし。
途中集団から落ちてきた2人かわしてゴール
 大垂水峠 9:21 319Watts 4.76W/kg

今日は折りかえさないで雛鶴方面へ。
峠は上らなかったけど。

119.75km
BikeScore 299
ナリ




11/29/2015

大垂水峠 10:13 302W 4.48W/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝体重67.4kg

11/27 振休でヤビツ DNF なんかもう脚が重すぎて、タコ足すぎたあたりで帰った

11/29 大垂水 10:13 302Watt  4.48W/kg  やっぱり足が重い。すぐ乳酸たまる。
    とりあえず気合で300Wは切らないように上った。

昨日の夜、金縛りになりかけたし疲れてんのかな

11/07/2015

大垂水峠 9:03 4.82Watt/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝体重67.0kg

大垂水峠表 9:03  323W 4.82W/kg
大垂水峠裏 13:04 221W 3.3W/kg

少し寝坊して7時過ぎに出発
オーバーホールに出していたので1週間ぶりライド

大垂水峠表は後ろに3人ほど付かれたので序盤から頑張る。
結構付いてこられたので350Wまであげて中盤あたりでちぎった。
が、この税金が重く終盤はかなり垂れてしまった。

裏は異常に脚が重くまったくあがらず。

オーバーホールの結果、変速が非常によくなり
ひさしぶりにDuraの実力を感じられて気持ちよかった。

10/30/2015

ヤビツ峠 37:37 4.14Watt/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ヤビツ峠 37:37 281Watt@67.8kg (4.14倍)

自己ベスト更新。

朝の体重67.8kgと、一時65kg台に乗ろうとしていたのに肥えていたが
3週間ほど前から週末ライダーを卒業して
平日週二回自転車通勤をはじめたのでタイムには期待していた。
やはり練習は裏切らない。

そろそろハイカーがいなくなるので頂上も静かになりそう。
本格的に寒くなってきてウインドブレーカなしでは下れなかった。


10/18/2015

大垂水峠TT

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
朝体重67.5kg

大垂水峠表:8:44    330W  4.89W/kg たぶんBest Time
大垂水峠裏:10:53  288W  4.27W/kg

いつのとおり裏はほぼダンシングでぎりぎりまでは追い込まない

目標の5倍までもうちょい

10/12/2015

大磯クリテリウム 2015 第一戦

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
大磯クリテに参戦してきました。
相変わらずの週末ライダーだが、Twitterの宣伝をみての申し込みです。

カテゴリー分けは
 ピュアビギナー -> ビギナー -> スポーツ -> ミディアム -> エキスパート -> エリート
となっていて、まさに↓だったのでビギナーで登録です。

ビギナー
  • 旧・ビギナー1クラス。自転車レース経験の少ない方
  • おもに週末しかスポーツバイクに乗らない方
10周
直近の大垂水峠
 8:59 324Watt @67.3kg
でWattはPBに近い値が出ていたので調子は悪くない感じでした。

コースは1週1kmを10周回
折り返しはUターンに近いので500mごとにインターバル

ローリングスタートで1.5周は追い抜き禁止だが割りと追い抜かれます
この時点でポジションに若干後悔
このコースでインとっちゃだめですね
ライン守るとかなりスピード落とさないと曲がれないのインターバルで余計な体力消耗します。

アクチュアルスタート後は想像以上にスピード上がり
ストレートでは50km/h超えててビビリが入る
そしてコーナー立ち上がりは600~700Wattのインターバルの繰り返しで
なかなかつらかったです。
最初の600Wattの山が、アクチュアルスタート後の立ち上がり



2名ほど逃げというか自然に出た形で
それを集団が追う展開でした。
メイン集団の3番手あたりをうろちょろしていると前2人とすこし間が空いてしまったので
それを詰める動きをして追いついたところで逃げの2人も降りてきて1つの集団にもどりました。

いやーでも自分からみると出場者全員強い
なかなかくっついていくだけで精一杯だったのですが
集団から人がほとんど脱落してなかったように見えました
まあ、でもいいポジション取れていたので、少し欲が出てきつつインターバルを繰り返す

唯一余裕があったのがコーナリングで
安全マージン考慮してもかなり遅め
イン側にいたのでスピード上げられなかったが
アウトでスピードのあるコーナリングして立ち上がりのインターバルパワーを節約が吉だと思いました。

そんなこんなで周回を重ねていると、いきなりコーナーで前走者が落車
速度遅めだったのもあり、ぎりぎりで回避
が、ほとんどとまってしまったので一気に集団最後方
ダッシュで脚を使ってから順位を上げていく余力はなく
その後は後ろでヒラヒラ走るのみでした。
そして、止めとばかりに最後半周の残してパンク
 (上の図の最後のしょぼい山がパンク後)
「最後まで、最後まで!」とお叱りをうけながらゴール

いやーきつかった
トラブル抜きでも入賞は難しかったと思います
でも2年ぶり?のレースで楽しかったです
やっぱり勝ちたいので平日トレもしよかな

平均速度35km/hかい! 気持ちは45kmだったが。。

まとめ

大磯クリテ ビギナーで勝つための能力
 ・500mごとに600 ~ 700 Wattインターバルを繰り返せる
 ・前目のポジションキープ
  後に下がってしまった場合にはインターバル直後に350Watt懲罰巡航でポジションアップができること
 ・スピード落としすぎないコーナリング
 ・最後のコーナー時での順位確保
  数レースみてたけど、ここの順位≒ゴール順位な気がした
  立ち上がりからゴールまでの距離がないから相当なスプリント力ないと逆転は難しそう

気をつけること
 ・主催者からも言われますがインから抜かない
  というかその後のダッシュを回避するためインにいないほうが良い
 ・とちゅうコース幅が変わるところがあるので、斜行が必然的に起こる場所がある
  予測運転を心がける
 ・コーナーで逆側に一回膨らんでから曲がる人がいるので注意
 ・脚力別カテゴリーを信じない(重要)

4/26/2014

3年間成長がない。そして大垂水峠 4.5Watt/kg。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
GoldenCheetah見ていて、わかってはいたが驚愕の事実に気づいてしまった。。


10分の最大のパワー値である。
基本ローラーは10分1セットだし、実走でも10分耐久をたまにやってきたので
このグラフがその時々の実力を表しているのです。

①頑張って徐々にワットが上がる
②主に仕事が忙しいという理由で一定期間乗らなくなる
の繰り返しであることがわかる。
そして、まるで成長していないのである。すくなくともPowerTapを買ってからの3年間!

...........

が、グラフの右端を見ればわかるとおり、現在心を入れ替えて練習している期間。
練習再開後の自分的な壁としては10min 300Watt超えがある。
そして、木曜日のローラーでは10min 298Wattを記録。
こうなれば、実走では当社比5%増しになるはずなので、300は超えられそう。
ということで、大垂水峠で確かめに行きました。

がっつり寝坊して、8時過ぎに家を出る。
GW中なのか、車がいつもより少なめ。その代りロードがやたらと多い。
大集団もかなり見て、ぼっちの方が少ないくらい。
コンビニもピチパンが大勢溜まっていたので無補給で大垂水TTです。

大垂水峠 9:17 313Watt 4.5Watt/kg

おお、出たじゃないか。体重が非常に気になるところではあるけど、とりあえず満足。
相模湖側からマイペースでもう一本

大垂水峠 12:29 253Watt 3.7Watt/kg

すごく気持ちよくのぼれた。サイクリングはこのくらいの強度が一番。


10/14/2013

ヤビツ峠 3.68 Watt/kg

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近100時間残業が普通になってきてる。
休職に追い込まれる人もちらほらと、、
世間で騒がれているブラック企業に比べればかわいいもんだと思うけど。。狂ってんな


特にダイエットしてるわけではないが、減ってる。
パワーダウンもしてることは間違いない。
でも、出力比的には良くなってるかも。。ということでヤビツ。

スタートからとにかく抑え目で。250Wattくらいキープ。
コンビニ過ぎてちょうどよさげな緑ジャーの人が前を走っていたのでロックオンして登っていくと、蓑毛の登り直前で捕まえられそうだったが、インナーに落としたらチェーン落ち。
いそいそと直して再スタートしたときには緑ジャーの人は見えなくなってた。その後も250Wで登りつずけて緑ジャーの人と数人かわして足の感覚が次第になくなりながらゴール。

41:54  247W  3.68kg/W

うーむ。信号待ちとチェーン落ちいれても40分切りはないな。
とにかくパワー不足である。


8/27/2013

半年ぶり10min 300W

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク



久々10min 300W
2/9 10min 320W以来なので半年ぶりw
平日のL4 10min続けていこー

Garmin Edge705 pcに接続できない

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Garmin Edge 705がPCにmountできなくなった場合の対処方法メモ
ただしFormatしてしまう。

PCに繋ぐと外部電源モードになってしまう

電源ボタン長押しでOFF

電源ボタン長押しでOFF
これでPCにはつながる

Formatしないとcontents見れないのでFormat

つながるようになる

8/26/2013

平日10分でもがんばる

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
忙しいのを理由にして週末しか走ってなかったら10min 260Wまで落ちてた。
遅く帰っても、なるだけ20min(10min up, 10min L4-L5)はローラーに乗り続けて三週間。

8/7   267W
        261W
        265W
        272W
        275W
        281W
        284W
        287W
8/26 290W

290Wまでもどった。
週末ドカンより平日チョコチョコやるべし。

6/15/2013

ヤビツ峠 濃霧

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
午前中は雨降らないと判断してヤビツへ
260Wターゲットでいったけどタコ吸盤あたりでもうダメ

菜の花台で240W 32minくらいで帰りたくなったけど
先週DNFしたので、とりあえず最後までは登った

46:12 226W

ダウンヒルは濃霧だったので超慎重に
よく見る黄色ジャージの早い人とすれ違った
あのスピードで笑顔で登ってることに衝撃

128.8km
ave.213W
max.1027W

6/08/2013

リハビリヤビツ3

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Do Not Finish!
32:43 253W

家出た時から足が回らない
仕事が忙しい&3時間睡眠のせいにしよう

踏んでる間隔よりワットがでない。
不調の証。

菜の花台過ぎて、気持ち悪くなってDNFした。

5/28/2013

リハビリヤビツ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
41:50 253W
思ったより悪くない
ここから再スタート

5/19/2013

garmin mapsourceがインストールできない

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
初めてのインストールでprevious editionが見つからないといわれてインストールできない

http://blog.webdirectory.si/programming/garmin-previous-mapsource-not-found-error/
に解決法が。。

・7zipでexeを解凍
・解凍した中にあるMSmain.msiを実行

このあとにexeが実行できるようになってる

12/05/2012

JCRC最終戦 Nats First Timer L

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
JCRC 2レース目 Nats First Timer Lowに出場してきた。
去年はFirst Timer High出て、あわやDNFになりかける始末。しかも遅すぎて級が貰えなかった。
その後なんやかんやでレースに出れず1年後の今日のNatsが2戦目。

Lはtaroさんが去年入賞しているし
パワープロファイルがtaroさんと似通ってるので、密かに入賞できると思ってた。浪人生だし。
前ふり終わり。

早朝寒すぎてコースが凍ってるってことで1時間押しくらいでスケジュールが進む。
時間はたっぷりあると思ってtarowaxさんとダベっていると、出走15分前とのアナウンスが。。
急いで準備してトイレ行ってアップなしで並んだ。

去年は一週目で千切れてレースが終わったので、今年の作戦は「前目前目」。
スタートしてからは5番手あたりを陣取る。
2週目で2番手になってave250Wattくらいだったので
「遅い」←錯覚
と思ってグイっとペースアップ。
アタックというよりジリジリ500Wくらいまで上げる感じ。
後ろを見ると誰も千切れず一列棒状。そのまま1周引く。

そのあと記憶はあんまりない。
ラスト2周で10番手あたりまで落ちて、「こりゃマズイ」と思って一気に先頭まで出た。


そのまま引き続けてラスト1Lapの裏のストレートで一気にごぼう抜きされる。
みんなキツイと思ってたのに、いっぱいだったのは自分だけ。
最後のヘアピンカーブ前では完全に足が終わってスプリントどころではない。
入賞も無理そうだったし、落車も発生したので最後は流してゴール。


16minで300W弱だろうか。。Topから5s遅れ,8, 9位ぐらい。
たぶんE or Fクラスになると思われる。


平会員が無様な結果に終わったので、会長には頑張ってもらわねばと
会長出走のオープンMを応援。
Niconの一眼を預かり会長の勇士を撮影。
一眼って撮ってて気持ちいいー。買おうかな。
tarowaxさんは4位でFinish。
中断で足をためて最後一気に順位を上げての入賞。脚力に加えて勝負強さが光っていた。


これからどう練習していいのか悩み中
taroさんみたいな1kWのスプリントはできないからFTPを地道にあげればいいだろうか。。。

11/11/2012

2012全日本7時間耐久サイクリングin袖ヶ浦

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
昨年に引き続いて袖ヶ浦エンデューロ参戦
「藤田プロと血の味の仲間たち(taro会長、maruさん、自分、fuji君)」で7時間

 2:00 - 2:00 -1:30 - 1:30
という感じの割り当て
自分が走るのは三番手なので4時間は回ってこない
写真撮ったりヌマさん家のお弁当頂いたりしながら過ごした

・一走:taworax会長
今年ついに肉体改造に本気を出し始めた会長が一走目。
序盤、集団のペースが若干緩やかだったらしく、かなり前目で位置取りで「あと、6時間走ること考えて」と監督から無線指示が飛んでたりもしたwが、
平坦基調のコースでこの方が集団から千切れることはもはやないだろうと思えたので、皆安心してみていられた。
2:20くらい先頭集団を走って、最後にはピット交代するためのアタックも決めて完璧に役目を果たした。

・二走:maruさん
出場できなかったチームメイトの代打maruさん。
実業団で走られてるのかな?
さすがの抜群の安定した走りでtaroさんと同じく二時間以上受け持ってもらった。
この時点で7時間出場チームで周回遅れしていないのは
「血の味」と「黒沢軍団」と名前の入ったオレンジジャージチームのみ。
黒沢軍団は一走目の方がまだ走り続けていた。どんな体力やねん。。
スタートから計4時間半くらい過ぎたところで「あとmaruさん5周」と指示がありアップを始める。
ローラー回したり、ジェル吸ったり、トイレ行ったりしてたら
黒沢軍団チームが既に交代して、maruさんを少し引き離していた。。
ヤバいヤバいってことで次の周で出撃。

・三走:自分
「とりあえず踏み倒して追い付いて」
と言われたので踏み倒して一周目の後半で追いついた。この周回が本日のMAXパワー350W。
追い付いたTREKに乗った黒沢軍団さんはJCRC Sクラス戦士らしく後ろから見ても脹脛が筋骨隆々なのがわかる。一騎打ちで適う相手ではないので切れないようにしてfuji君に繋ぐのみ。

しばらくすると周回遅れのチームが入ってきて5人ほどの集団に。
この人たちが割と強めに引くので、自分が先頭の時には300W弱でちょろっと引いてすぐ下がってた。そんなこんなしてると、チームメートのヌマさんが登場して
「引けるとこまで引きますから!」
とありがたいお言葉を頂き前に入ってもらう

ぬまさんにひいてもらうの図
体力的にはもちろん精神的にも楽になりました。ありがとうございました。
またしばらく走っていると今度はナポリさん登場。
が、ナポリ急行は早すぎて乗れないw 乗車を諦めて集団に戻る。。
次に先頭が回ってきたときにまだナポQが前にいたので
追い付いて2人逃げしようと踏んだけど、また追い付けないww
貧脚詐欺師最近PMを使い始めたナポリ氏。この調子で頑張ってください。。。

集団の動きはSクラス戦士さんが抜け出そうとする以外はなし。このあたりでは多少余裕を持ってチェックできてた。
アタックはなかったけど、登りのペースが速いのでついに集団が崩壊し始める。
↓これかなー?

この後、緑の方も切れてついにSクラス戦士さんと一騎打ちになる。
いやまあ、一騎打ちっていうか引きずり回されただけなんすけど。。
平均出力的にはそれほど高くないが、瞬間瞬間でL6まで連れ去られるので足がみるみるなくなっていく。それでも何とか先頭交代を続けていたが、11周回目のピット前ストレートで今まで一番厳しいアタックをかけられる。これには付いていけたが、追い付いた瞬間に肘でクイックイッっと先頭交代の合図。「いや、無理」と拒否るとこれで限界を悟られたようで、もう一回アタックをかけられる。ここで決定的に差がついて千切れてしまった。
まだ50分しか走ってないけど、ヤバすぎる展開。チームメートも千切れたのにすぐに気づいてくれて「次でピット入って良いと」無線で連絡がある。これでの遅れがそのまま次に響くので、最後の一周も限界まで踏んで交代。
51:36 269W 数字以上に疲れた。

・最終走者:fuji君
ECU最強戦士 VS JCRC Sクラス戦士の頂上決戦。
初めの遅れをすぐに取り戻して、あとは最後まで2人でバチバチやりあってたのかな
疲れててあんまり覚えてないw


とりあえず、彼のロングスプリントで勝った。そして。。


優勝!


みなさん、ありがとうございました。


11/09/2012

荒川中洲 10minパワトレPB更新

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
岩淵まで流して走ろうと思ったけど
途中で通行止めになっていたので、中洲でパワトレ。

ちょうどいい感じの北風。
最初から少し上げ気味で入って、途中GiveUpしかけたけどなんとか10min回しきった。

10min 334W
とBest更新した。

GoldenCheetahのCP値が314W, L4が286W~とローラーでは苦行度が増した。
ローラーの10min Bestは307Wなので約8%くらい違うけども。。



11/04/2012

長柄deローテーション

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
長柄で来週の袖ヶ浦エンデューロに向けての集団走行練に行った。
日曜日に走りすぎると、もれなく月曜日にデスクで寝るので車輪行。

少し早目に到着したので200Wくらいで2週アップして駐車場に戻る。
間もなく本隊のtarowaxさん、tlookさん、dawaさん、napoliさん、fujiさんが到着したが
落車寸前になったりメカトラなどあったようでテンションが低いw

不吉な予感がするらしいので6周予定を4周にしてスタート。

・1周目 17:25 260W 89rpm
初めから結構速い。去年の袖ヶ浦の先頭集団くらいか?
全員でローテ回しているのでそんなにいっぱいいっぱいではない。
T字路後の登りでtlookさんが速い。
今日のメンバーだと一番体重軽いんでダンシングでスイスイ登っていく。自分含めた重量系はsitting多めでグイグイと。
2段坂もそれほどペース上がらず集団で1周目終了。

・2周目 16:59 263W 91rpm
うまいことローテ回ってるように見えた。AutoStopが変なとこで発動してたからタイムもうちょい遅いカモ。

・3周目 16:57 276W 93rpm
3周目から4人になってたかな。
4人だとすぐ自分の番が回ってくるので休めなくなるけど
後ろのtarowaxさんが早目に前に出てきてくれるのですぐ下がれた。
登りは相変わらずtlookさんの引きが強い。。。
2段坂ではtlook&減量ライダーtarowax両氏でペースを上げていく。
坂を上りきった一番つらいところでド本命のfujiさんAttack!
引き終わったばかりのtlookさんは下がってtaroさんが追う。
taro快速に乗って途中まで引いてもらってから発射。fuji君を追う。
差は20mくらいで縮まらないが、ここで追いつかなきゃ終了なので踏み倒して追い付いた。

・4周目 17:20 267W 88rpm
追い付いてからはずっと付き位置。
登りの度にL5~L6まで連れて行かれるので切れないようにするだけで精一杯。
平坦部でようやく少し前に出るが、出た瞬間風圧で350Wくらいまで上がったのですぐ下がるw
スペック的に「69kg 10min 315W」 VS 「61kg? 10min 338W」なので勝てるわけない。
最後に2段坂まえの下りと、坂の2段目でペースを上げるが無駄な抵抗。
逆にこれで足を使い切ってfujiプロに喝を入れられつつ千切れた。あとは惰性で回して終了。


帰ってからGCのCP値を見ると、1min~60minを軒並み更新してた。
やっぱり一人だけで練習してもイカンなと思った。
FTP270Wくらいと予想してたが、今日の60minは271Wだったのでほぼ正しかった。
が、271÷69=3.93W/kgと現実も知った。。
アマのトップクラスが5.0W/kgらしいが、想像を絶する出力ですね…




10/29/2012

ローラー 腹で漕ぐ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
プリズンブレイク見ながら200W付近でローラー。
体が温まってきてペダルが軽くなってきたところで
    L3 10:00 260W

そのあとまた映画みながらダラダラと回す。

次の10分は、いつもより1枚ギア上げて行けるところまで行ってみる作戦。
いきなりL5なので初めからツラい。
3分くらいで昨日のヤビツで復活したときのペダリングを思い出して
体をいつもより少し多めに折り曲げて腹から下全体で漕ぐようにした。

お!、これ中々いいじゃない?
なんかL5がぎりぎりキープできる。。
もはやプリズンブレイクのストーリーは頭に入ってこないが全力で腹でペダルを踏む。
7分経過で「もうやめたい病」が発動したところで、ちょうど足がつりそうになったので終了した。
    L5 7:01 325W

あと3:00続けられたとも思わないし
「ラスト3:00が一番つらいんだろがバカ!」というご指摘は最もだけど
ペダリングを意識して練習していけば出力も上がるのかなーって思った。




10/27/2012

自走ヤビツ アリオネは神サドル

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


久しぶりの自走ヤビツ。
現状のヒルクライム能力、ダイエット効果、27T効果など確かめたいことがいろいろあったので。

今朝の体重は68.0kg
ヤビツまでは大した話はないのでカット!

名古木交差点に到着して、次の信号の切り替わりですぐスタート。
スタートしてから若干上ずり気味で300W Over連発。
40分の戦いなのであせらず意識的にペースを落としていく。

調子よく上がっていくと最初の信号でストップ。十数秒のロスなのであわてない。
コンビニでGarmin見たら、Ave 290Wくらい。

蓑毛のバス亭までは、27Tを駆使して上る。
反射ベスト着た人たちを何人も追い越して行った。ブルベかな?

タコ吸盤後はひたすら我慢。パワーメーターしか見ない。
ペース的には270~280Wくらい。それなりにキツイけど、もうやめたいってほどじゃない絶妙な感じのパワー。たぶんFTPもこの間なんだと思った。
菜の花台を過ぎるとパワーが徐々に落ちてきて、足もつる前兆がでてくる。
そして車線規制の工事現場を抜けるときに、Sittingのまま踏んだら左足が攣ってしまった。。
ペースゆるめてボトルのアクエリアス一気飲みでだましだまし踏む。
ヒルクラのときはサドルの前の方に座って、よいしょよいしょと下に踏んでいく感じだけど
攣った後にやると悪化するので、仕方なく後ろの乗りにして、腿とサドルとつっかえにして足を前に押し出す感じ(よくわからん。。)にすると攣らなくなった。しかもなぜかまた出力も上がった。
ケツを自在にずらせるアリオネ万歳!

もしかしたら37分台でるかも?と思いつつ最後まで踏んだが現実は甘くはない
38:42  277W  80rpm
でfinish

「あと22分間277W維持してね!」って言われてもできないから
FTPは270Wってことにしよう。
長柄周回でリアル60分測定しようかな。。

裏ヤビツ下って、宮が瀬湖でカツカレー食って帰った。
196.9km
東京横断はクソルートしかないので、しばらく自走ヤビツはやらない


10/23/2012

Garmin Edge 705 datファイルしかできない問題解決

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
先週からGarmin Edge705のログがtcxファイルではなくdatファイルしかできず困ってた。

いろいろググると
・PCにつないだときにdat→tcxファイルができるらしい
・datファイルからtcxを無理やり作ることは可能
 けど、テキストエディタで自分でいじるのでメンドイ
・1つでもdatファイルが不完全だと、その影響でそれ以降のファイルがダメになる
ってことだった。

これに従って、最近のhistoryを消してみたけどダメ。
リセットしなきゃダメかと思ったけど、historyファイルを全delelteしたら直った。
PCに取り込んじゃえばもういらないし、これが一番の解決法かな?


で、直ったのでローラー

10/22 Sun
  10min 257W
     この出力で瀕死状態。なんでだろ?長距離走った次の日は軽めがいいのかな?
     調子悪い時はすぐやめるのが信条。一本のみ

10/23 Mon
  10min 282W
  10min 273W
     昨日よりは良いけど若干足が重い。ラスト1分は350Wぐらいで踏んで帳尻合わせ。

10/21/2012

ステム・ヘッドパーツのネジ交換

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


ハンドル、ステム、ヘッドパーツのネジが恐ろしいほど錆びていたので交換
図の通りにM5-15, M6-35が必要なのでホームセンターへ

M5-15はあっさり見つかったが
M6-35を探すがない。。
何故かM6-20, 25, 30, 40, 45と嫌がらせのラインナップを展開してた。
店員に聞いても「おいてあるもの以外ない」とのこと。
とりあえずM6-30, 40を買って帰った。

帰宅してからM6-30を試すと、一応締まった。
次にM6-40を試しても締まった。
長い方が安全に違いないとの理屈でM6-40mmにしといた。

KMCのデジラチェで規定トルクで締めておしまい。

これは、買ってよかった商品!

10/20/2012

長柄周回 12-27T

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


何って12-27Tです。変更した理由は。。。
・白石、鹿野山秋元のような10%超の峠では25Tはキツイ
・長柄周回で27Tがあれば、アウターで押し切れそう

12-25T : 12-13-14-15-16-17-19-21-23-25T
12-27T : 12-13-14-15-16-17-19-21-24-27T
       ↑これ使わないから13Tからにしてほしいが。。

あと、伸び伸びだったチェーンも一緒に交換。

以上を金曜日の夜に済ませて、今朝車輪行で白石TT行こうとしたが
リモコンキー押してもドアのロックが解除されない。
鍵で開けてエンジンかけようとするが、かからん。
バッテリー死亡によって長柄自走に変更した。

走り始めてすぐに、ペダリングの感覚がかなりなめらかになったことに気付く。
スプロケットかチェーンかわからんけど、だいぶ痛んでいたよう。
ホントに全然違いすぎて驚いた。これがDuraAceの実力。

江戸川沿い→357→海浜通りといつものコース
ミニストップでパスタを食べていざ周回コースへ

とりあえず初めから飛ばす。
抑え気味で入って最後でスパートかけるパターンでいいタイムが出たためしがないので
断続的に続く短いのぼりは、27Tのおかげでいつもより楽な気がした。
バックストレートは向かい風でスピードが乗らなかったがパワーメーター見て淡々と漕ぐ。

2段坂前の下り手前でトラックの後ろに入ってしまって少しブレーキング。
スピードは落ちたが、これで足がかなり回復して2段坂は24Tで押し切れた。27Tの意味ねぇ。。
ただ30sで500Wのダメージが大きく登り切ったくらいがきつかったので
次は27Tでクルクルすることを誓う。

このあたりで平均速度いくつくらいだったかな?覚えてないけどなんとなく16分台出そうな気配があった。
タイムを意識しだすとえらく時計の進みが早く感じる。
ローラーのL4 10minとかチラ見するたびに20sくらいしか進んでなくてイライラするが
ここではL5に入れても時間があっというまに進んでしまう。

ラスト2分はずっと350Wくらいでもがいて
16:52  306Wでfinish
Golden Cheetah見たら296Wだった。トラックの後ろで足止めてた時だな。
Garminとの差を見ると下りでどんだけサボってるのかがわかっておもろい。


帰宅してtwitter見てたら、BoraOneが格安で売られていて
買おうかと迷っていたら速攻売り切れてたw
決断は早くしないとダメですね。
逃した魚は大きいというかなんというか、反動で平地用ホイール欲しくなってきた。

三週連続鹿野山

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
鹿野山秋元

11/5 14:44 293W

4ヶ月ブランク

8/24 14:47 296W
9/2  15:14 287W
9/9  15:08 295W

もどった。ここから伸ばしていきたい。

6/30/2012

白石峠 黄金のタレ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
どんだけ登れるのかを確かめるために白石へ
とりあえず30分切りが目標

彩湖まで車輪行してスタート
久々の荒サイだがロードすげー増えてる
来るたびに増えてる感じでますます下流は走りたくなくなる

足の調子はすこぶる良くて幾らでも上げていける感触がする
大東坂で心拍上げといた
3:02 325W

白石峠のアプローチにかけても足がよく回る
気づくと270Wくらいに入っていてそんなにきつくない

足つり防止の塩タブレットを食べてTT開始
最初の10minが291W
きついけど多少余裕があるので
30分切りどころかPB狙える気配

が、12,3分あたりから急に回せなくなる
呼吸は苦しくないが、エネルギー切れ感が半端ない


あとはきれいな単調減少のグラフを描くだけである

30:42 250W 3.6W/kg

最初の10minも調子いいように見えたけど移動平均取ると
30分間同じような傾斜でタレ続けてる。。
自分の実力に入った入りをすべき

6/27/2012

ローラー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近は10minアップ-20min-10minのメニューがお気に入り

6/24
 20min 246W
 10min 278W

6/25
 20min 251W
 10min 291W

6/26
 20min 251W
 10min 275W

6/27
 20min 240W
 10min 281W

2か月前にくらべれば、かなり良くなってきた
お昼のから揚げ弁当で70kgに達した体をしぼって
白石峠いくか。。

白石27minとローラー10min 300Wが次の目標

6/10/2012

PowerTap電池交換&ローラー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
パワーが見えないローラーがつまらないものと知った1週間。
今日ようやく電池交換。

"PowerTap 電池交換"で
Google先生に聞いてみるとtarowax代表のblogが上から3つ目でヒットする。
公式のマニュアルにできるくらいのわかりやすさで難なく交換できた。

で、パワー付きローラ錬開始。

まず
10min 201W
ウォーミングアップは200W↑ターゲットで回す。
これくらいだったら楽に回せるようになってきた。

そしてギアを挙上げて20min
20min 240W
家庭用扇風機なのでかなり暑いが限界っぽくはない。

なのでギア上げて10min
10min 270W
かなりきつい。汗も尋常じゃなく今の限界値に近いと思われる。

もう一枚ギア上げて10min回せるようになりたい


■5月まとめ

距離:804.57 km
高度上昇値:3,729 m


6/03/2012

長柄周回

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
5週連続長柄周回

今週のローラーではパワーが表示されていたのでPTの電池変えずにいたが
走り始めて1時間ほどでまたパワーが表示されなくなる。
ということで今週もパワーがみれない。。

1週目は2段坂下でAve35.0km/hなので17分台はでない思い
淡々と踏み続けた

1週目:18:19 32.7km/h

2週目は少し意識して踏んでみる。パワーがわからんけど。
2段坂の下で35.5km/h
これはキタと思い残りも頑張ろうとするが、足が終了気味でその後のペース上がらず

2週目:18:16 32.8km

と1週目と変わらない結果になる。
3周目は2週目の無理が祟ってタレ気味に走って

3周目:18:33 32.3km/h

やっぱり無理に上げて乳酸ためてしまうと
結果的に全体のタイムも落ちてしまう。
17分台は意識的に狙わず全体のペースをあげていこう。


151.1km
27.8km/h

5/26/2012

長柄周回

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
22時終身、5時起きの7時間睡眠で体調がよかったので
4週連続で長柄3周に行った

18:15 32.7km/h
18:39 32.1km/h
18:18 32:7km/h
----------------
55:12 32.4km/h

途中でパワーが表示されなくなったので、出力データはなし
パワータップの電池切れかな?
たぶん全体で240W弱

1本は17分台を出したたかったけど、なかなか難しい
2段坂の下でAve35.5km/hくらいが必要
クライマーだったらもっと遅くていいかも

ググったらそれなに走れる人は16分台らしい
すごいな・・一本限定でも無理!

5/19/2012

長柄周回

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
長柄周回記録。
長柄3周回するとちょうど往復150kmになるので基本三周。
ちょうど1時間くらいなのでFTP計測にもなるだろう。

・5/12
19:13  224W  31.1km/h
19:42  214W  30.4km/h
20:12  202W  29.5km/h

・5/19
18:59  233W  31.5km/h
19:05  231W  31.4km/h
18:37  235W  32.2km/h

90rpmくらいでくるくる回す
下りで踏んでいくを意識

10分200Wしかでなかった帰国直後に比べると
徐々に良くなってきている。
ECU錬のためにも3周とも17分台でまとめたい

5/16/2012

Garmin Edge705 Battery 交換

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Garmin Edge705
買った当時は白石往復200kmでもバッテリー切れを起こさなかったが、
最近は120kmくらいが限界になってきた。

バッテリーがへたってきているだけなので
交換すればいい話だが、どうも日本では売ってないっぽい。
海外通販も正規かよくわからない。
Garmin的にはサポートなしか。。
安いものじゃないからバッテリーくらいフォローしてくれ。

結局、自転車乗り得意の海外通販で購入



あとは↓みれば、だれでも交換できる




5/08/2012

ローラー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
5/6

10min 213W
10min 217W

5/7

10min 229W

少しましになってきた

5/05/2012

長柄周回 そして落車

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
長柄に行くために357を逸れて少し進んだところで落車。
ブラケットをしっかり握ってなく、軽く手を載せた状態で走っていて
何かの段差を超えた時に両手がハンドルの前まで滑ってThe End

右臀部でアスファルトを滑ってストップできたので、
上半身、筋肉、骨は多分大丈夫だったが、
30km/hくらい出てたので擦り傷が結構大きめにできてしまった。
キズパワーパッドのジャンボタイプでも全然覆えないくらい。
出血していない部分もアスファルトの模様みたいな打ち身が広範囲にできて痛い・・・
後続車両は避けてくれたし、357で落車しなかっただけまし、、と思うことにしよう。。

自分の落車パターンは今回のハンドル上を手が滑るパターンが多い。
落車するたびにきっちりブラケット握ろうと思うがすぐ忘れてしまう。



自転車はチェーンが外れただけで異常なかったし
帰宅するのも癪だったのでそのまま周回錬にいった

1周目:10km 20:10 203W
2周目:10km 20:46 187W
3周目:10km 21:33 183W

とりあえず20分切り3本を目標にしよう



5/03/2012

4 months のブランクがあるとどうなるか

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
長柄周回錬の不甲斐なさは幻だと思いたくて
3日連続ローラー


-5/1
  10min 185W


-5/2
  10min 207W
  10min 205W


-5/3
  10min 206W 169bpm
  5min   235W  167bpm
  10min 205W  162bpm


もはや言い訳不能・・・これが実力


ブランク前は10min 301WがMAX
ローラーでも280Wは出てたはず


どのくらいで戻るのだろうか・・・

4/30/2012

長柄周回錬

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
事情があり4ヶ月振りに自転車にまたがった。

前日にECUの長柄周回錬があることを見つけ無謀にもエントリーする。
このときはそれなりに走れるんじゃないかと根拠のない自信があった・・・

いつもの二俣交差点集合で長柄を目指す。
走りだしの平坦区間はそれほどペースも速くなくついて行けたが
長柄に近づくに連れあらわれる登り区間であっさりと遅れ始める。

白石峠25minのkobassoさんが相当飛ばしているように感じられて長柄に入ってもないのにキツイ
300Wくらい出てんのかと思いきや220Wしか出てない。。
200Wを越すと急に乳酸ゲージが溜まる感じでどうしょもない

周回コースに入ると、1周目は初参加者のためのポタペースということだったが
嘘つきばかりの集団なので結構速い。
そして2段坂であっさりとちぎれる。自分以外は余裕で付いていっていたのでそこまで速いペースではないだろう。。じっさい200Wくらいだったし。

様子見の1周目でちぎれて待ってもらうという失態のあとの本気モード周回はもちろんついていけない。はじめの坂(大した坂じゃない)でちぎれて、残りは全て一人旅。
60kmくらいしか走ってないのに400kmブルベの後みたいに残りカスで走っている感じ。

当然誰にも追いつけず終始1人で周回を終えたw
帰りの全行程で1人遅れ待ってもらう展開で完全に足手まとい。
しばらくは1人で練習しますw

※抜け殻状態の死人をフォローしてくれた、だわさん、ありがとうございました。
半年後くらいには恩返ししたいです。。

12/28/2011

浦安から房総へはどう行くのが良いのか。誰か解を下さい。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
房総錬である。
最近、荒サイはつまらない、坂がない、補給ポイントないの
ナイナイづくしなので行っていない。

ただ、房総も浦安から行くとなると市川、船橋辺りのカオス区間を抜けなければならない。
このあたりの街づくり完全に失敗してると思うのだが…べつに自転車観点でなくても。

で、最近はこのあたりの抜け方を検討中。


最短で行くなら357から幕張を抜けて行くのがいいけど
行きも帰りも同じ道はつまらない。

ってことで行きは浦安の旧江戸川沿いを走る。
江戸川を渡るまでは車も信号も少なくGood.
江戸川を渡ってからが問題で、今日は上のようなコースで行ってみた。

結果は全然ダメ。
歩道狭いし、車多いし、信号多すぎ。
ただ、15%くらいの坂があったので踏んでみた。

1s:1007W
10s:903W

おお、初めて1kW逝った。
体格的には出せって話だが。
完全にスプリンターではない。
徒競走よりもマラソン大会が得意だった。

そして、うぐいすロードを抜けた後に杉田建材TT(仮称)


↑ここ


10:38
2.9km
219watts

ダメだ。。

すごい短くて、山と言いがたいけど、浦安から往復160kmで行ける。
ここより近い山合ったら教えて下さい。



Distance (km):162.8
Work (kJ):4021
Elevation Gain (meters):968
Speed (kph):24.4
Power (watts):167
ナリ

12/12/2011

JCRC最終戦 inNATS

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ECUメンバーがJCRCに出ようと盛り上がっていたので、便乗して出場してきた。

JCRC初参戦なので出られるレースは
・ファーストタイマーH 10km ロードレース経験者向け
・ファーストタイマーL 8km ロードレース未経験者向け
の2つ。

エントリーフィーは変わらず¥5000なので1km当たりの単価が安いHに出場することにした。
(我ながら意味不明なプライオリティ
ヒルクラとエンデューロしか経験のない輩はLにしとくべきと終わってから気付く)


■Result
Dist. 10.2km
Time 17:01
Speed 35.9km/h
Power 281Watts
14位 ←DNF以外では下から3番目(泣)


スタートは2列目~3列目くらい。でしゃばって遅いと情けないのでちょっと後ろ目でスタートする。
クリートは比較的スムーズにはまって列車に乗り込む。
序盤はそんなペース上がんないだろ、と思っていたがこれが大間違い。
スタート直後からトップ集団が速くて縦に集団が伸びまくる。

はえーよ
当然、縦に長くなるとブチブチ中切れが発生する。
こりゃまずいので徐々にペースを上げて前を追い変えようとするが
(←これも今思えば良くなかった、一気に踏んで追いついて集団後方で休むのが正解)
先頭集団のペースが落ちないので中々縮まらない。
途中で強そうな高校生を見つけたのでとローテーションしていこうと前を引く。

↑この差が中々縮まらない
そのまましばらくは先頭集団との差は縮まってきていたが、L4-L5を行ったり来たりしているペースなので徐々に乳酸が溜まりペースが落ちて差は開く方向へ。。。
こいつとローテしても駄目だと思ったかは定かでないが、途中で高校生が前へ出て一気に先頭集団に追いつく。強えー
自分は足パン状態だったのでこの動きには着いていけずに完全にちぎれる。

そして誰もいなくなった
ここからきつかった。。
前からは誰も落ちてこないし、後ろからも誰もこない。
10kmが果てしなく長く感じる。やっぱ8kmにしとけば良かったと後悔

そのままま最終回の鐘がなるまで1人で走り続けて、このままゴールかと思いきや第2集団にゴール直前でかわされて順位を4つくらい落とした。
下位争いだからどうでもいいけど。。←悔しい

ゴールしてからは、つめたい空気の吸い過ぎなのか喉がスゲー痛かった。

せっかくのロードレースだったのでほとんどを1人で走ってしまって苦しいだけだった。
前の集団に乗るなら頑張って乗る、ちぎれたら後ろの集団を待つなど
キビキビした走りをするべきだった。
なんにしても次回はもっとロードレースごっこがしたい!


CP値は4-8分当たりを軒並み更新。どんだけ普段踏んでないんだよ・・


レースを終えてからは他の人の見学
Lにtarowaxさんとkobassoさんが出場してtarowax代表が5位入賞
この間のアップダウンの激しい房総コバサイでkobassoさんがtaroさんをヒイヒイ言わせていたのに対して、平坦基調のNatsでは逆にtaroさんが鼻歌交じりで走っていたのがが印象的だった。
こんなとこが自転車の面白いとこ。。。






11/14/2011

袖ケ浦フォレスト7耐

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2回目のエンデューロとなる袖ヶ浦7時間耐久に参加してきた。

3:00起床で車に乗り込み、FUJI君、kkさんを途中でピックアップして袖ヶ浦へ向かう。
ショボいので見逃しがちな袖ヶ浦サーキットの入り口。
注意して見ていてが、やっぱり見逃してしまってUターンするはめに、、
砂利道を通って駐車場に到着。
tarowax総帥の申し込みが早かったようで、駐車場に近いピットが割り当てられていた。


自転車やローラ台などを下ろして準備準備


おっと、ECU専属メカニックを発見。


各自着替えて試走などをしつつ徐々にテンションが上がっていく。
所属するECU鉄パイプチームのキャプテンであるユウさんの指導のもと
走る順番は
ユウさん - kkさん - 自分 - FUJI君
で、一人あたま約50分を2回走ることになった
去年は10番台だったので、今年は1桁順位が目標!



7時間耐久、4時間耐久選手がスタートラインにならんでスタート。
ローリングスタートなので1周目はのんびりで2週目からリアルスタートを切る。


先頭集団は去年ほどスピードは上がっていない感じで、かなり大きは集団で進んでいる。
ユウさんは危なげ無く先頭集団に。別チームのECUメンバーも乗り込めている様子。

ピット交代!
このペースでユウさんが集団から落ちることなどは当然なく、順位は1桁台をキープして2番手のkkさんへスイッチ。
kkさんも問題なく先頭集団に乗り続けて自分に交代する直前には7時間の部で2位or3位くらいになっていた。これはプレッシャーがかかってくる。。

ローラーで5分ほどアップしているとついに出番がくる。計測チップを受け取っていざスタート。
スタート直後は前にも後ろにも列車はいないのでソロで走り続ける。
なんか体がすごい軽い!はじめの登りが異様な速さで登れる!
が、ふとサイコン見ると450W。。完全な舞い上がり走りである。
パワータップ先生の教えに従ってペースを落とす。

1周回終わってAvePowerは290Wくらい。自分てきにはちょっと出しすぎで、この出力を50分維持することはできない。しかし、まだ列車が近くにいないのでペースを落とさず走り続ける。
そのまま2,3周走ると前に列車が見えた!
やっと休めると思って列車の最後尾に付くが、微妙にペースが遅い。
これは第2集団かなぁ、、と思って走っていると後ろから40km/h列車がキタ

ここで列車を乗り換えて、ようやく先頭集団に入る。
わかっちゃいたけど列車の乗客は半端無く楽。なにこれ・・・
はじめから足を使わずに先頭集団を待つべきだった。。
って去年と同じこと言ってるw 学習能力なし


↓前半戦のPower&Speed
6周回目で209Wにもかかわらず37.7km/hなのでここで列車に乗り込んだっぽい。
集団の力は偉大である


そのまま数周回は無賃乗車を続けて速度的には40km弱を保ちながら進む。
それほど危険な場面はなかったが、一度集団の中ほどで列車に乗り込もうとした人と
自分の前辺りの人が接触してふらついてた。
「まったく、あぶないなぁ・・・」
とか思っていたら、次の周回で今度は自分が誰に接触したわけでもないのに
なぜかコースアウトしてダートを走りだす。思い返しても何故そうなったのかわかんない。。
すぐさまバニーホップでコースにもどってゴメンナサイする。
どこからのblogで晒し上げられていないことを祈るのみ。
無賃乗車中
先頭辺りを見てみると去年と同じようにローテーションを回しているのは数人だけ。
他の人は先頭まで行かずに下がってくる感じなので、何も考えずに走っていると
自然に集団の前方まで上がってくる。
そのまま先頭に出た所で
「**周で交代ね!!」
と声をかけられるが、肝心なところが聞き取れなかったのでとりあえず引いてみることにした。

平坦、登り、下りで出力を上げ下げしないように走るのが良いみたいだけど中々難しい。
どうしても登りで頑張って、下りで休む走りになってしまう。
ちょうど1周くらい走って疲れてきた所で後ろから他の選手が上がってきたので一旦下がる。

先頭集団を引くと気持ちいい
そのあとも何度か先頭を引いて少し抜けだしたりもしたが、4時間ソロの選手は7時間選手の逃げは放置しているみたいで1人くらいしか付いてきてくれない。そのまま独走する力などないので集団に戻ったり少し抜けだしたりを繰り返す落ち着きない走りをして前半の50分は終了した。

休憩中

ECUメンバーに用意していただいた補給食をもぐもぐしながら休憩。。

後半の順番が回ってきたときも2位を依然としてキープ。
1位のチームからは4lapくらい遅れているので順位を落とさない走りをするのみ!

走りだすと4時間選手はすでにレースは終了している。
選手数が減ったため、まともな列車はほとんどなくソロで走り続ける。
しばらくすると後ろに付かれたので先頭交代してもらうが、ちょっぴりペースが遅い。
「力になれずにすみません」
と謝られるが、少し引いてもらうだけでも足が休まるのでありがたい。

足痛い
そのまま周回を重ねていると脹脛がつりはじめる。
ストレッチしながら走るが酷くなる一方だったので、ボトルに残っていたポカリを一気飲み。
すると徐々に痛みが治まってきた。やっぱり電解質が乱れているのかな?
ミドリ安全の塩タブレットを持ってくるべきだった。。。

後半戦!

ポカリ効果が切れてからは、攣ってはストレッチを繰り返してなんとか最期まで走った。
順位を落としているのか不安だったが、逆に差を広げていたらしい。
3位チームも相当タレているよう。
残り1時間くらいはFUJI君が走り、3位チームを周回遅れにする走りで最期まで2位をキープしてゴーール!


ということで準優勝。


お疲れ様でした。